しののめ 旅行・音ゲーマニア見聞録

鉄道や飛行機の乗車・搭乗記録や、音ゲーについて語っていきたいです。

~快速ムーンライトながら乗車記~ 18きっぷで3泊4日!バックパッカーの乗り鉄旅行 その5(4日目ー1)【19夏休】 

こんにちは。色々ドタバタしてたのも一段落したのもあり、昨日は九月以来の乗り鉄に行ってました。紅葉見られるかなと思ってましたが、全然見られませんでした。

11月になるともう散っちゃうんですね。恐ろしき北海道。

 

今回は前回に続き、まだ夏の18きっぷ、4日目になります。

前回は鳥取から特急と新快速を乗り継ぎ、半日で大垣まで戻ってきました。すでに時間は22時半を回っています。

 

 

乗り継ぎ列車はこちら

9390M  臨時快速東京行き(大垣→東京)

f:id:sayakatyan231:20191026112213j:plain

鉄オタならおなじみ、

臨時快速、ムーンライトながらです。

かつて存在していた大垣夜行のスタイルを今でも踏襲している唯一の列車。

今では多客期のみの運行となり、年々運行本数も減少していってます。

f:id:sayakatyan231:20191103082205j:plain

ながらは臨時快速幕で運転される

かつては373系で運転されていましたが、東京口への乗り入れを中止後、183系で運転されたのち、185系になりました。

この列車、キップが取れない事でも有名で、1か月前にえきねっとで何とか確保しました(;'∀')

 

いざ、東京まで6時間の勝負です!

f:id:sayakatyan231:20191103083853j:plain

いつまで運転続きますかねぇ。。。

すでにホームは一眼レフ持った鉄オタばかりでしたが、案の定全員乗ってきましたね。

それでも乗車率は座席が5割埋まるかなぁといったところ。まぁ二つ座席取ってる兄貴もいそうだけれど。

皆きっぷ取るだけで乗らないのかしら。

f:id:sayakatyan231:20191103084137j:plain

車内はこんな感じ。正直物好きがほとんどな印象を受けます。

僕の隣にやってきたおじさんは数少ない鉄オタ以外の客だったかなぁと思います。

もともと185系自体、いわゆる純粋な「特急型」ではないので、詰め込む感じになってしまうのは仕方ないですね。狭いです。

f:id:sayakatyan231:20191103084144j:plain

やはりというべきか。狭い( ;∀;)

シートピッチはこちらです。足元は当然狭いです。

足元にくぼみがあるタイプの車両もあって、それがあるのと無いのとでは、座り心地もかなり変わるのですが、今回は無いタイプ( 一一)

試されてますねー。

 

ま ず い ぞ こ れ は

 

最初の停車駅、名古屋でさらに客を乗せるところまで見届けましたが、翌日も行程があるので、寝ることにしました。

 

 

 

やはり、途中ちょくちょく目が覚めますね。

 

蒸し☆暑い!!( ;∀;)

 

f:id:sayakatyan231:20191103090908j:plain

体制変えたり、色々試して(戦って)みた

頑張りました。沼津。ここまで3時間くらいは寝れたと思います。

この列車、消灯が無いんです。途中駅での乗降もあるので。

風邪ひかないように冷房も弱めになっているのもあってか、暑いです。静岡県の熱帯夜おのれ......

貨物列車に2本抜かれて、出発です。もう一度寝ました。

f:id:sayakatyan231:20191103091758j:plain

伊豆急行線の車両が見える

熱海です。これ撮ったらまた寝ましたww(それだけかよ

f:id:sayakatyan231:20191103091907j:plain

午前4時台の横浜駅なんて初めて来た

f:id:sayakatyan231:20191103092030j:plain

多摩川を渡るころには明るくなり始めて.........

f:id:sayakatyan231:20191103092254j:plain

完全に明るくなりました。早朝です。

誰もいませんね。

f:id:sayakatyan231:20191103092421j:plain

乗車時間は6時間と少し。

東京に到着しました。

ダメです。完全にやられました。勝てると思っていたんですが。

夜行を見くびってはいけません。。。

f:id:sayakatyan231:20191103092702j:plain

個室完備のネットカフェはこういう時に便利。。

あまりにも眠すぎたので、八重洲口の、カスタマカフェ八重洲口店にて仮眠をとることに。

 

今年は?来年は?年末年始にもムーンライトながら、運転されるようですね。

車両の置き換えの話もあり、いつ無くなるかわからないので、乗るなら今がラストチャンスだと思います。

冬乗る際は寒さ対策をどうか忘れずに。

座席夜行なので、夜行バス並みの装備があれば十分に耐えられると思います。

今回の敗因は完全に準備不足やと思うので、翌日も動くという方、しっかり準備して乗ることをオススメしますww

 

自分ももっと夜行に慣れなければ。。。

 

 

次回、中央本線のロングラン列車で長野を目指します。

今回も読んでくださり、ありがとうございました。