しののめ 旅行・音ゲーマニア見聞録

鉄道や飛行機の乗車・搭乗記録や、音ゲーについて語っていきたいです。

【長電バス・新潟交通】地方都市間高速バス長野ー新潟線に初乗車&新潟駅前見学【19夏Uターン】

どうもしののめです。こんにちは。

前回やっと夏休みの鉄道旅行記事が書き終わりまして。

ホッとしていたのですが、よく考えたら温めていたネタがまだまだあるんですよ。。

しかもまだ夏休みのやつ( ;∀;)

 

夏休み旅行しすぎたかもーー!!!!!

 

って思っちゃいました。

冬休みはどこも行く予定はないので(とはいってもネタは用意されてます)次の春までには、今あるネタはすべて消化しきれるはずです(おそい

 

最近めちゃめちゃ寒いんですよ。暖房付けっぱなしなので部屋の乾燥に困ってます。

皆さんもどうか体調等崩されないようお気をつけて。。。

 

さて、今回は夏休み終盤に乗った地方都市間高速バス、長野-新潟線(新潟行き5便)のレビュー?レポートになります。

f:id:sayakatyan231:20191118091238j:plain

ふつ

あ、これ全然関係ないですが、この日の昼に食べたものです。

前々回鳥取の倉吉でお土産に買っておいたレトルトカレーです。酸味のあるルーとちくわが程よくマッチするので個人的には全然アリでした。

北海道まで送ってくれ。(本当に話が繋がらない上に必要あるかすらわからない)

 

さて、意外と知られてないのですが、北陸新幹線開業によって信越本線長野以北は第三セクターに分離という形をとることになり、現状長野-新潟間の公共交通手段として在来線鉄道が選択されることはほぼ無くなったんです。

新幹線開業前は、快速「くびき野」という列車が新潟県新井駅から走っており、長野から新潟まで乗り換え一回で行けたのです。当時は北陸本線系統の特急も多かったですからね。今よりも便利な時代でした。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8F%E3%81%B3%E3%81%8D%E9%87%8E_(%E5%88%97%E8%BB%8A)

「くびき野」という列車は特急「みのり」を受け継いだ形の列車で、使用車両も国鉄485系だったので、長野から妙高号と乗り継げば、普通車料金だけで長野から新潟まで特急型車両で行けるという恵まれた時代でもありました。小学生のころ何度も乗った記憶があります。

 

思い出話もここまでにして、じゃあ今の長野-新潟間の客は何を選択しているのかというお話。JR東日本には大人の休日倶楽部というものがあり、年配の方々は切符をかなり安く買えるので、長野から北陸新幹線上越妙高で特急しらゆき号に乗り換えというルートをとる方も少なくなさそうですが、若者はそんなもの知ったこっちゃありません。

ズバリ、若者は高速バスですよ!!ボンバー!!

https://www.nagadenbus.co.jp/highway/niigatasen/diagram/

http://www.niigata-kotsu.co.jp/~noriai/highway-bus/inter-pref/nagano.html

高速バス長野-新潟線は、長野電鉄新潟交通の共同運行です。

全席指定なので、あらかじめ予約をしてチケットも発券しておきます。

ドン・キホーテの下、まっすぐ伸びてる道路を1分。ローソンの脇あたりにこういうのがあります。ここで発券してくれるので、発券自体はギリギリでも大丈夫です。

f:id:sayakatyan231:20191118093126j:plain

長野駅から見て道路の左側ね。

来ました。新潟行き5便。使用車両は新潟交通の34席タイプ(だったと思う)の日野自動車、セレガです。

たしかトイレもあったと思います。清潔な車内が好感持てます。

f:id:sayakatyan231:20191118093327j:plain

f:id:sayakatyan231:20191118093541j:plain

3時間半の高速バス旅、スタートです。夏休み後半なのもあってか、車内はほぼ満席です。客層はやはり自分含め、若い人が多いです。

長野駅善行寺口を出発したら、中央通りを通って昭和通り、、、

ジモトークわかんねぇよ って感じですね。失礼しました。

市街地を15分くらい走って長野市の西端(須坂市だったかも)上信越道須坂長野東インターに入っていきます。

f:id:sayakatyan231:20191118094021j:plain

オタクなので、予約の時点でこっちからある程度座席を希望する

新潟交通の県外線用車両には、コンセント付きの車両もあるところがうれしいですね。

wifi付きの車ももちろんあります。

「学校の課題やんなきゃな~」とか、「仕事やんなきゃ」とか、「同人制作のファイルまだサーバーに上げてねえや」とかもまぁできます。3つ目はわからん。自己責任で。

f:id:sayakatyan231:20191118094841j:plain

直江津北陸道と合流して少しすると、米山SAにて休憩です。

ここまでの所要時間はおおよそ1時間半といったところ。

f:id:sayakatyan231:20191118095126j:plain

柿崎の自動車学校で自動車教習を受けたので、米山のICなら高速教習で来た覚えがあります。懐かしいなぁ。

サマーサンセット

f:id:sayakatyan231:20191118095311j:plain

ザ・しののめセンチメンタル

日本海に沈む夕日はそこそこに。休憩時間は10分ですぐ出発です。

ちょっと短いかなーと思いました。

 

ここからは丘陵地帯を超え、日本の米どころ、越後平野のなかを走ります。

f:id:sayakatyan231:20191118095535j:plain

地域の特色って面白いよね

本当にどこまで見渡しても田んぼなんですよ。すごいですね。

おかげさまで毎日米食べられてます。感謝ですね~。(多分僕は越後平野のコメはほとんど食べたことない)

f:id:sayakatyan231:20191118095818j:plain

日本で一番長い川(王者の風格)

山がないので夕日が映えます。

米山SAの休憩から2時間ほど。バスは新潟駅前に到着。

時間のわりに疲労感はあまり感じなかったです。新潟交通快適です。あざっす。

f:id:sayakatyan231:20191118095942j:plain

新潟駅前って実は初めてだったんで、ちょっと楽しみでした。

f:id:sayakatyan231:20191118100030j:plain

この景色は写真でしか見たことなかったので、新潟に来た実感わきましたね。

古そうですよねぇ。。この駅舎もいつまで残るでしょうか。

新潟駅立体交差化工事で取り壊しが決まっているようです。

ラーメン大好きマンなので、新潟では背脂ラーメンを…

f:id:sayakatyan231:20191118100406j:plain

んーーー!!見た目以上にあっさりでおいしい!かといってこってりさが足りないわけでもないです。癖になります。

 

もう一つ、新潟といえばアニメ声でめっちゃ萌え萌えの乗り換え案内放送(やめなさい) 独特のバスターミナルですよね!

f:id:sayakatyan231:20191118100928j:plain

こちらもすでに取り壊しが決まっているようで。

鉄骨見ましたが、かなり古い物のようです。記録や見学はお早めにどうぞ。

f:id:sayakatyan231:20191118101230j:plain

バス乗り場が横にずらっと並んでいて、路線バスは大通りをまたぐ感じでいったん停車し、バックで乗り場に入ってきます。

こんな形のターミナルは初めて見たので面白いです。

バスの本数も多いので、出発時刻が重なると、複数のバスが目の前の通りに向かって90度向きを変えながら曲がってきます。なかなか壮観な長めですよ。

動画ありましたww↓

https://www.youtube.com/watch?v=9iDvBBC-7CY

キュービックが走ってたり、車両もなかなかマニア受けするものが多いので新潟行ってみるべきですよwww

 

実際に乗りましたが、皆で譲り合って発車していましたww

面白いです。

新潟交通[E10]臨港病院行きに乗車。

f:id:sayakatyan231:20191118102000j:plain

山ノ下郵便局前にて下車し、徒歩10分ほどです。

スーツケース転がしてたので少し辛かった。

新日本海フェリー新潟港に到着です。

f:id:sayakatyan231:20191118102651j:plain

今回はここまで。

 

ついつい新潟割と楽しかったのでいろいろ書いちゃいました。すみません( ;∀;)

皆さんもぜひ訪れてみてください。笹団子、食べたかったなぁ。。。

 

次回の更新は少し遅れるかもしれません。ご了承ください。。。